外食店 店員と創る雰囲気

テンションが上がらず、鬱気味で。

「肉」でも食って精をつけようかと、最近流行りの立ち食いステーキの店へ。

AM11:00  開店直後なので、並ばずに席に案内される。

 

店員に注文し、手持ち無沙汰なのでスマホをいじっていると、前の席の客に注文した料理が届く。もう少しかと思った矢先、「すみません、こちらの手違いで別なお客様に料理を先に出してしまいました。先ほど焼き始めたので、もう少々お待ちください。」と……。

 

取り立てて急ぐ用事もなく、待っていればよかったのだが。

隣を見れば、配膳係は新人だったのか、チーフらしき人物に「落ち着いて出せば良いから」と諭されている。

帰りもチーフらしき店員にレジで再度謝られ、外まで見送りしてくれたのだが、思ったことがある。

 

テンションがまったく上がらず、不意打ちのアクシデントに反応できなかったし、何かしようとする気がなかったので、妄想に近いが……。

客も店員との掛け合いの中で、店の雰囲気を創り出していくということ。

リッツカールトンの接客が良く引き合いに出されるが、オーダーメイドのその人のための接客というのは、基本的に繰り返し利用=馴染みの客になって初めて受けられるサービス。一見の客が何を望んでいるのかなんて、神様にしか分からない。

オーダーミスに対して、謝罪を望むのか、値引きを望むのか、ボリュームアップの+@を望むのか。

だから、客も「分かった。じゃあ、もう少し量を増やしてよ」と言い、帰り際にも「また、間違えてね。サンキュー」ぐらいの軽口を叩く。

 

それで、現場は和むのか?店の雰囲気は良くなるのか?

誰でも最初はミスするし、繁盛店や店舗拡大中のチェーンストアなら、良くあること。

運送業のように、ミスした分が給料天引きになってたら笑えない?ドン引き?!

だから、客のひとりよがりの妄想だけど。

 

朦朧とした頭で考えながら、ほとんど無言で店を後にした。

そもそも、オーダーミスじゃないし。ただ、配膳が遅れただけ。